ベトナ・ムダナンに行ってきました。partⅡ
・ビーチサイドプール。この辺りでも朝食がとれます。基本施設内のどこでも、いつでも朝食がとれます。予約制。

・ビーチサイドレストランFreshアラカルトの朝食がとれます。横にはジムもあり、もちろん無料です。ビーチでも朝食がとれます。

フィットネススタジオジム
・ヨガが毎日行われています。
スケジュールはスパもしくは部屋のTVで確認できます。

・ビーチは雨季でもあり波は高いです。
砂浜は綺麗ですが、海は藻が多く波が高い為、透明度は低いです。が時々おじさんがホテルの前の藻をロープを使って移動させており、そのあとはホテル前のビーチは波が白く綺麗になります。
夏場はホイアンの方がビーチは綺麗とのこと。
・毎朝食時、日本人スタッフのイズミさんが各テーブルをまわり滞在中の相談にのってくれます。
・午前中はスーパーマーケットへ。ホテルから近いロッテマートへショッピング。タクシーで15分。片道800,000ドン400円。
ここでインスタントのフォーやレモンペッパーソルトなどを購入。ベトナムビール330缶1本9,000ドン45円。
・昼にはホテルに戻りビーチでビールとピザ。
・本日のスパは、
コンビネーションでAromatherapyFacial&CrystalReflexology
フットマッサージとフェイシャル。80分
・夕食は日本人経営のベトナム料理店denlong。ホテルよりタクシーで15分150,000ドン750円。ベトナム料理店ですが、日本人の経営者だけに日本人の口に合う味付け。日本語メニューあり。オーダーに失敗することはありません。本場のベトナム料理につかれたら是非オススメ。

エビと豚肉の揚げ春巻き 生春巻き
・週末は時間が合えば竜が火と水を吐くロン橋へ。21時より5分間のショーが見られます。町を走るシクロ。信号はほとんどなく、交差点はすべてロータリーです。

昼間のロン橋先に見えるのが竜の頭
・朝食の後、9時から最後のスパに。
コンビネーションでNaturalLivimgAroma&Heart-MadePolish
アロマセラピートリートメント。95分
・12時にチェックアウト、観光は大理石でできた五行山へ。ホテルからタクシーで10分。60,000ドン300円。
チケット売り場でチケット1人15,000ドン75円地図15,000ドンを購入。歩いて登る人は要注意。かなり急な階段で手すりもなく、足下も濡れておりかなり滑りやすくなってます。登りはましですが帰りはかなり危険?外に出た時には太ももがパンパンになりました。

・次に有名チョコレート店フェバー。ここでお土産を購入。人気店だけあり、お値段は少々高め。ガイドブックに紹介されている為、日本人が多く訪れます。

・昼食はダナンの名物料理ダナンコムガー(チキンライス)。
ダナンの有名店?コムガーハイでいただきました。一人前48,000ドン240円ビール12,000ドン60円。町中の店だけありかなりリーズナブル。念のため、お皿とスプーンはウェットティッシュでふきました。

コムガー
・ホテルは12時にチェックアウトをしていますが、部屋とスパの施術が受けられないだけで、その他の施設は使用可能です。
まずはスパで水着に着替えビーチへ。ビーチサイドのプールでのんびり休憩。フィットネス、ビリヤードや映画観賞で夜の出発でもゆっくりと時間を潰すことができます。

上映映画リスト ビリヤード
・スパのサウナやシャワーも利用できる為、夜遅めの出発でも安心。プールサイドでくつろいでいると無料のミネラルウォーターを持ってきてくれるのがうれしいです。

ロッカールームの洗面台 ロッカー
・夕食は近くのシーフードレストランLAN VIENで軽めの食事。日本語メニューがありますがが、ほとんど直訳。少し前の翻訳ソフトを見ているようです。盛り付けは彫刻野菜などを使い工夫されていますが味付けは普通。生春巻きは作り置きのためハ゜クチーをぬいてもらえませんでした。

ハ゜イナッフ゜ルチャーハン
・ホテルに帰り荷物をまとめ空港へ。
・今回はホテルでのんびりスパとベトナム料理(ダナン料理、ホイアン料理)満喫の旅でした。
高槻 芝田